音楽って素敵!

カテゴリー │ミミちゃん日々の出来事

私はほとんどテレビを観ない人なんですが・・・

いや、別にテレビが嫌いなのではなく観ている時間がないのです。

それでもNHKの朝ドラは今回はかなり好きで観ています。

1日のうち15分しかない私のテレビ時間です。

何が好きって主題歌なんですよね。

珍しくハマって会社でちょこっと休憩するときにPCで聴いています。

朝ドラでは全部聴けないのですが、歌詞がすごく心に響くんですよ。

特に

「土砂降りでも構わず飛んでいく、その力が欲しかった」のフレーズと

「人が宣う地獄の先にこそ わたしは春を見る」のところ

この曲を聴いたとき、うわぁ天才って本当にいるのねって思いました。

音楽でこんなふうに表現できるなんて、なんと素晴らしいことなのでしょうね。

人が宣う地獄・・・なんでそんな道を選ぶかなぁ、大変に決まっている道じゃないの!

親に姉妹に友人に揃って止めておけーと言われる道を敢えて歩くことを

決断した日のことが思い起こされて仕方がないんです。

でも、この道こそが私の求める春なのだと魂が叫ぶんだから仕方がない

私は今の生き方を自らの意志で選んだことで

人様の2倍生きている気がするのです。

それがいいのか悪いのかはわかりませんし、価値観は皆それぞれですから。

でも・・・人が宣う地獄の先にこそわたしは春を見る、この歌詞を聴いたとき

ああ、そうだ、そうなんだとものすごく納得してしまいました。

選択した道を歩むために「土砂降りでも構わず飛んでいく、その力が欲しかった」

まさにそうでした。

歌というものは、みんな今までの自分が生きて来た日々の中で

人生と共にこころに刻まれていくものだとしたら

「さよーならまたいつか」はドはまりです。

*さよーならまたいつか 米津玄師 朝ドラ主題歌

音楽って素敵!

ねこのコトは書かないの?と心配するミミちゃんでした。




同じカテゴリー(ミミちゃん)の記事
知恵を絞る秋
知恵を絞る秋(2023-10-04 21:41)

1日17時間労働?
1日17時間労働?(2023-09-22 22:39)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
音楽って素敵!
    コメント(0)