6月のパフェ

カテゴリー │パフェ保護ネコ&活動

先日28日、友人から負傷している猫の治療中だけ

預かってはもらえないだろうか?とのお話をもらいました。

もしも助かって元気になることが出来たなら不妊手術をして

リリースする予定だとのこと。

う~ん・・・今個室がいっぱいなので~と迷いましたが

友人宅はまだミルクが必要な子猫もいるので風邪引きの成猫を

入れるのは確かに危険ということで

ボロボロの女の子がやって来ました。

食事も自分からは食べようとしないし、強制給餌をしても

食べることに直ぐに疲れてしまうくらい弱っていました。

6月のパフェ

まる2日経ちやっとa/d缶を舐められるまでになりましたが・・・・

病院での診察でこの子のリリースはかなり厳しい状態が判明したのです。

右前足の神経断裂・・・前足を1本使うことはもう永久に不可能なこと

片目は炎症のため癒着していました。

6月のパフェ

今日になって自分の力で身体を支え立つことが出来ました。

私はこの子にパフェと名付け、この子はどこへもやらないと決めたのです。

こんなになるまで、どれだけ辛い思いをして来たのでしょうか

でもパフェちゃんには此処がゴールです。

ここなら障がいがあっても伸びやかに暮らせます。

1日も早く回復をして楽しそうに遊ぶパフェを想像しています。





同じカテゴリー(パフェ)の記事
うとうとうと・・・
うとうとうと・・・(2024-02-20 21:51)

大好き!保父猫さん
大好き!保父猫さん(2023-10-11 16:05)

猫じゃらし大会
猫じゃらし大会(2023-09-24 00:43)

パフェちゃんの手術
パフェちゃんの手術(2023-09-16 15:11)

さて困りましたね。
さて困りましたね。(2023-08-03 16:51)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月のパフェ
    コメント(0)